クリニックで接種できるワクチン

ワクチン名をクリックすると、各ワクチンの接種スケジュールの説明が表示されます。
また、 ボタンから、KNOW★VPD の各ワクチンの説明ページへリンクします。
スマートフォンの場合、表を左右にスワイプしてご覧ください。

ワクチン 接種期間
(接種開始時期順)
接種回数 定期
任意
説明
ロタワクチン ロタリックス 生後6週~24週 2回 定期 説明
ロタテック 生後6週~24週 3回 定期 説明
ヒブワクチン 生後2ヶ月~5歳未満 4回~1回
(接種開始年齢による)
定期 説明
肺炎球菌ワクチン 生後2ヶ月~6歳未満 4回~1回
(接種開始年齢による)
定期 説明
B型肝炎ワクチン 生後2ヶ月~1歳の誕生日の前日まで 3回 定期 説明
BCG 生後3ヶ月〜1歳未満
(標準接種期間は生後5~8ヶ月未満)
1回 定期 説明
三種混合ワクチン 生後3ヶ月〜7歳6か月未満 4回 定期 説明
不活化ポリオワクチン 生後3ヶ月〜7歳6か月未満 4回 定期 説明
四種混合ワクチン 生後2ヶ月〜7歳6か月未満 4回 定期 説明
五種混合ワクチン 生後2ヶ月〜7歳6か月未満 4回 定期 -
二種混合ワクチン 11歳~13歳未満
(標準的な接種年齢小学校6年生)
1回 定期 説明
水ぼうそうワクチン 1歳~ 2回 定期 説明
おたふくかぜワクチン 1歳~ 2回 任意 説明
MRワクチン 1歳~ 2回 定期 説明
日本脳炎ワクチン 生後6か月~
(標準的な初回接種年齢 3歳)
4回 定期 説明
HPVワクチン
(子宮頸がん予防)
中学1年~ 3回 定期 説明
インフルエンザワクチン 生後6ヶ月~小学6年 2回 任意 説明
中学生以上 1回
髄膜炎菌ワクチン 2歳以上
(11歳~12歳で1回
その後16歳で追加接種が推奨)
2回 任意 説明

「クリニックで接種できるワクチン」更新履歴

更新時期 内容
2023.4 四種混合ワクチン
接種開始時期を生後2ヶ月に変更(変更前:生後3ヶ月)
2020.10 ロタワクチン
定期接種に変更(2020.9まで任意接種)
2016.10 B型肝炎ワクチン
定期接種に変更(2016.9まで任意接種)
2015.11 髄膜炎菌ワクチン
任意接種に追加
2014.10 水ぼうそうワクチン
定期接種に変更(2014.9まで任意接種)
2013.4 四種混合ワクチン定期接種へ導入開始
三種混合ワクチンと不活化ポリオワクチン、四種混合ワクチンにて接種可能
2013.4 二種混合ワクチン定期接種へ導入開始
2013.4 ヒブワクチン
肺炎球菌ワクチン
HPVワクチン(子宮頸がん予防)
上記3ワクチンともに、定期接種に変更
(2013.3まで任意接種、市町村より別途補助があったワクチン)
2012.9 不活化ポリオワクチン
定期接種へ導入開始
生ポリオワクチンから不活化ポリオワクチンへ移行

院長先生推薦!ワクチンに関するホームページ

ワクチンデビューは、生後2か月の誕生日